「ナマハゲ」のいる男鹿市には質の高い体験スポットがいっぱい
東西南北に趣の異なる見どころを有する男鹿エリア。大みそかのナマハゲ行事の体験や、男鹿の海を再現した大浴槽が魅力の水族館など、体験スポットが満載!
悲鳴が響き渡る!迫力のナマハゲ体感スポット



なまはげ館・男鹿真山伝承館では、男鹿真山地区で行われている大みそかのナマハゲ行事を体感できる。
家の中を暴れ回るナマハゲの迫力には大人も息をのむほど。
なまはげ館には100体・150枚を超えるナマハゲ面を展示している。
なまはげ館・男鹿真山伝承館
[住所] 男鹿市北浦真山字水喰沢[電話] 0185-22-5050
[開館時間] 8:30~17:00 [料金] 要問い合わせ(団体料金あり)
[休み] なし
[交通アクセス] JR秋田駅から車で約60分
[受入人数] ~180人程度
公式サイトはこちら
海の中を散歩している気分になれる巨大水槽&水中トンネルは必見


男鹿の海を再現した水量800トンの大水槽が見もので、県外からの来客も多い男鹿水族館GAO(ガオ)。
趣向をこらした展示・イベントが満載で、ホッキョクグマの豪太&クルミといったアイドルも。
楽しみながら海、川の生物に対する理解を深められる。
男鹿水族館GAO(ガオ)
[住所] 男鹿市戸賀塩浜[電話] 0185-32-2221
[開館時間] 9:00~17:00(冬期間~16:00) [料金] 要問い合わせ(団体料金・教育料金あり)
[休み] 1月末メンテナンスクローズあり
[交通アクセス] JR秋田駅から車で約70分
[受入人数] 要相談
公式サイトはこちら
360度のパノラマが爽快!車で登れる眺望スポット

寒風山(かんぷうざん)にある回転展望台から、南に鳥海山、北に白神山地、東に大潟村を望む景色が広がる。
日中の景色はもちろん、すべてが赤く染まる夕景も感動モノ。
寒風山(回転展望台)
[住所] 男鹿市脇本富永字寒風山62-1[電話] 0185-25-3055
[開館時間] 8:30~17:00 [料金] 要問い合わせ(団体料金あり)
[休み] 冬季休業あり
[交通アクセス] JR秋田駅から車で約60分
[受入人数] 要相談
公式サイトはこちら
圧巻の景色と新鮮な魚介類を楽しめる飲食店もずらり


緑の大地と青の海・空のコントラストが訪れた人の心を奪う、男鹿を代表する景勝地・入道崎(にゅうどうさき)。
名物の石焼き料理も人気。
男鹿市での宿泊は男鹿温泉郷へ!迫力のなまはげ太鼓も


7つの宿からなる男鹿温泉郷。交流会館五風で行われる「なまはげ太鼓ライブ」は
唯一無二の大人気アトラクション。